イギリス妊婦→育児生活

初妊娠、イングランド北西部在住。イギリス人のリスと日本人のポンの妊婦生活日記です。予定日まであと100日のところで、皆さんはお腹に指輪を乗せたおしゃれな写真を上げているなか、そんなことが流行っているとも知らず私はブログを始めました。2月6日に無事第一子を出産し、イギリスにて子育てに奔走中。

045: 便秘と貧血にプルーン UK妊婦生活 予定日まであと56日

妊娠生活を初めて、困っていたのが「便秘と貧血」。

妊婦にとってはよく起こるトラブルだからしょうがないとは思いつつ、お腹がもいつもパンパンなのに、便秘って辛いなーと思っていたところ。
f:id:UK_Ninpu:20201204063710j:plain

Twitterでいい情報を入手!なんとプルーンが効いたと?!

同じ名前のポンさんのTwitterより。


プルーンの印象

プルーンなんて、私が小さい頃に、母親がミキプルーンという会社のペースト状のプルーンを食べていた記憶しかなく。どうなんだろう?と思いつつ、試してみました。

プルーン購入/価格

家の近くのスーパーにはシロップバージョンが売ってなかったため職場近くの少し大きめのスーパーに行ってみたところ。プルーンシロップ缶ありました!!そして安い70p/缶 (約100円)。シロップ漬けになっているプルーン(種つき)がたくさん入っています。

近くのスーパーで売っていたプルーンがジュースに入っているバージョンも買ってみましたが、もっとプルーンが柔らかい感じでした。もし、つぶしてケーキなどに混ぜる場合はこちらがいいと思いますが、ヨーグルトに入れるだけの場合はシロップがおすすめです。いつも大きめのスーパーに行った際には3缶程度まとめ買いして、家に常備しています。

f:id:UK_Ninpu:20201204063735j:plain
From Morrisons Website

日本だとプルーン缶はあまりポピュラーじゃないかもしれませんが、パクパク食べれるドライフルーツのプルーンやよくコンビニで売っている、「1日分の鉄分」のプルーンドリンクなどは手軽かもしれません。

プルーンの味/食べ方

早速、家でヨーグルトと一緒にデザート代わりに食べてみたところイケる!そしてなんか懐かしい味がする。私も小さいころちょっと食べていたんだな。どんな味とは表現しずらいですが、レーズンをシロップに長時間漬けたらこんな味になりそうだなって味です。その日は2粒食べて、あとは冷蔵庫でキープ。翌日の朝も2粒食べてみました。朝食としてもぴったりなので、かなり好感触!

f:id:UK_Ninpu:20201125070710j:plain

実際のプルーンの効果

食べ始めた翌日の午前中あたりに出ましたー。わーい!効果早い!私にはプルーンすごく合っていたようです。それから何ヶ月も飽きずにプルーンを食べ続けて現在も快腸です。飽きたくないので1日1-2回、2-3粒程度、食べてます。プルーンを食べる始める前はたまに貧血っぽい時があったのですが、食べ始めてからは貧血症状もありません。

そもそもプルーンってなんなの?

快腸が続き、プルーンが何なのか気になっていていろいろ調べたところ、プルーンはプラムを乾燥させたものを一般的にプルーンといいます。しかし、プラムはたくさんの種類があり、甘かったりすっぱかったり、(ドライ)プルーンになれるのはほんの一部の品種らしいです。なので、このプルーンになれる品種のプラムを「プルーン」と呼んで販売していたりもする。(ブドウとレーズンのような関係のようです。)

f:id:UK_Ninpu:20201204063710j:plain

栄養成分&期待される効果
  • 食物繊維:便秘対策、血糖コントロール(糖分があるのに、食物繊維が多いので、血糖値の上昇を抑えるらしい。)
  • 鉄分:貧血対策
  • 葉酸:妊婦のミカタ
  • カリウム:浮腫み対策
  • アントシアン:抗酸化

なんか成分見ているだけでも、まさに悩める妊婦のための食べ物って感じがする。
f:id:UK_Ninpu:20201118074716j:plain

パートナーの反応

プルーンっておばあちゃんたちが食べているイメージだよーと言って、最初は見ているだけだった相方のリスも、私がおいしそうに食べる姿をみて、最近は一緒に食べています。私より食べる頻度が少ないけれども、相方も快腸で満足しています。

まとめ

もし便秘や貧血に困っている妊婦さんがいらしたら、ぜひ試してみてくださいね。合うか合わないかは人それぞれだと思いますが、1缶にたくさんの粒が入っているので嫌いでなければ、なくなるまで数日お試しあれ。お薬使うより、お財布にも体にもいい気がしています。今となってはすっかりプルーン信者になってしまったポンでした。

本日もここまで読んでくださりありがとうございました。