イギリス妊婦→育児生活

初妊娠、イングランド北西部在住。イギリス人のリスと日本人のポンの妊婦生活日記です。予定日まであと100日のところで、皆さんはお腹に指輪を乗せたおしゃれな写真を上げているなか、そんなことが流行っているとも知らず私はブログを始めました。2月6日に無事第一子を出産し、イギリスにて子育てに奔走中。

071: イギリスでベビー服の水通しするべき? UK妊婦生活 予定日まであと30日

ついに予定日まで30日!ここまでよく家族も赤ちゃんも頑張ってくれました。
現在35週目!

Twitterでは「世界一幸せな洗濯」といわれており、カワイイ小さい服をベランダなどに干した写真がいっぱい上がっていて、私もいつかしたいなーと思ってました。

f:id:UK_Ninpu:20201214073739j:plain

本当はキッチンのリノベが終わって、家のホコリがゼロになってから思っていましたが、リノベは出産予定日よりも早くは始まらないし終わらないことが残念ながら決まってしまったので、水通し開始!

イギリスは、常に雨が降っているので、外で干してもこの時期はなかなか乾かず、室内干し用のハンガーも持っていないので、干して並べる予定はなく、誰から頂いたかを把握するためにも洗う前にタグを外し、床に一気に並べてみました。


相方(リス)曰く、イギリスでは水通しは聞いたことがないし、たぶんみんなしないよ。赤ちゃんグッズは元から気を付けて作られているし、普通は洗ったりせずに1回目は着せるから、そんなめんどくさいことしなくていいよ。と言われてしまいました。じゃータグぐらいは外そうよと言っても、とりあえず、予定日の2週間前くらいでもいいのでは、と言われてしまいました。それ、正期産に入っているので。。。(必要ないことはギリギリまで自分からは絶対にしない。でも必要ならさっさとやる、これが行動ミニマリストのリスのやり方)

f:id:UK_Ninpu:20201230083358j:plain

私(ポン)としては、確かにそうかもしれないけど、新生児の赤ちゃんの肌は無菌状態から出てくるため、何よりも敏感で繊細なわけだし、工場がいくらキレイでも、お店とかに並んでいる時点でいろんな人が触っていてどこまでもってキレイと言うのか。お古で譲っていただいたものは、タンスの防虫剤臭いし。だから、万が一に備えて私は水通ししたいし、陣痛が病院行かなきゃーとなってからタグとか急いで外すのも嫌だし。何があるか把握していないと、足りないものも買えないので、全部とりあえずまとめてチェックしたいと主張。

f:id:UK_Ninpu:20201121073938j:plain

結果:やりたいならどうぞ。と言われ。一人でせっせと始めました。

「水通し」という物をやってみたかったものの、実際が何だかよくわかっていなく、その時はあまり調べずに実行!

とりあえず、洗剤を入れずに、うちのドラム式洗濯機で弱設定で洗ってみました。当たり前ですが、脱水してもびちょびちょなので、洗濯表示ではほとんどの服に「乾燥機禁止」マークがついておりましたが、しょうがいないので乾燥機にかけてみました。リスの両親に相談したときも、赤ちゃんの服はハンガーにかけるとかわいいけど、どうせ乾燥機にかけるし、赤ちゃん用のハンガーは絶対に必須ではないよ。クローゼットでかけるか、畳むかの違い。と言われ、うちには赤ちゃん用のクローゼットもハンガー掛けもないのでハンガーを買うこともやめました。
f:id:UK_Ninpu:20201214073350j:plain

乾燥をかけると縮んでしまうかなと思いましたが、意外と平気でした。
でも問題は、サイズは縮んでいないものの、クシュクシュになって、意外とゴミが付いた!

トータルの繊維ゴミは減っていると思いますが、ほかの衣類の生地のカスなどが、ほかの物について余計に目立ってしまいました。洗濯機や乾燥をかけるとそうなるとは思っていたものの、若干ショック。せっかくいただいた服が新品じゃなくなった気分。ドラム式は、水量が少なく、生地には優しいのですが、あまりゴミ取りには強くないのです。(ごみを集めるところもない。少ない水で排水として流れていくのみ。)

リスには「だから洗わなければよかったのに」と言われてしまいました。
f:id:UK_Ninpu:20201218061057j:plain

そのあとショックだったので、「水通しとは」と調べてみると、

水通しとは

吸水性を上げ、糊やホルムアルデヒドを取りのぞくためにやるもの。

水通しの方法

洗濯機を使わなくても、シンクやバケツに張ったぬるいお湯につけて手洗いしてもOK。

それならもっと優しかったかなーとあとから若干後悔。新品は手洗いしてあげたほうがしわしわにはならなかったかも。

製品表示タグチェック

製品表示タグに従えば間違いなし!ほとんどが乾燥機禁止マーク有。

f:id:UK_Ninpu:20201230083508j:plain

ポンのイギリスでの水通し

洗濯機+乾燥機を使用しました。
結果ゴミが目立ち、クシュクシュになりました。今後、赤ちゃんが生まれて汚れたら、洗濯機で洗うわけだし、イギリスでは乾燥機を使わないとやっていけないし、しょうがない。クシュクシュするのが少し早まっただけだと諦めました。

2回目の水通し、改善点

量がたくさんあったので、2回目の洗濯は弱モードではなく、サッと水が通って終わりになりそうな、Quickモードでやることに。(1回目より生地が傷まなかったのか、ゴミは少なかった気がします。)乾燥後は、クシュクシュを伸ばしながらサイズをチェックして、くるくる畳んでサイズ別に収納しました。収納されたベビー服をみてリスもポンすごいねと言ってくれました。

世界一幸せな洗濯

この「世界一幸せな洗濯」と言われる水通しは、タグ取り、並べてチェック、1回目の洗濯+乾燥。2回目の洗濯+乾燥、たたむ作業。一人でやって、10時間くらい。約半日がかりの立ったり座ったり屈んだりの作業でした。正直、35週目の大きなおなかでやるのは結構疲れた。幸せだったかどうかは置いといて、どの服も小さくて可愛かったし、世界一かわいい洗濯だったことは間違いなかったです。そして、やって後悔もなく、スッキリしました!

おわりに

意外と新生児用から9か月くらいまでのいろいろなサイズ+種類が自然と集まっていて、同じものは2-3つくらいずつでした。奇跡的にバランスが良かったです!服をくれた両親や友達に感謝!結果やってよかったと思っています。

f:id:UK_Ninpu:20201230083532j:plain

ポンからの質問

日本に住んでいる方は新生児用の最初の服に対しては水通しは当たり前の習慣となっている印象ですが、実際にやりましたか?イギリスのような湿度が常に高く、毎日のようにしとしと雨が降る地域(特に北西部は毎日雨)に住んでいる方は水通ししているのでしょうか?また、みなさんは乾燥かけましたか?

水通しが終わったプレママの皆さん、先輩ママのご意見お待ちしております!

本日もここまで読んでくださりありがとうございました。