イギリス妊婦→育児生活

初妊娠、イングランド北西部在住。イギリス人のリスと日本人のポンの妊婦生活日記です。予定日まであと100日のところで、皆さんはお腹に指輪を乗せたおしゃれな写真を上げているなか、そんなことが流行っているとも知らず私はブログを始めました。2月6日に無事第一子を出産し、イギリスにて子育てに奔走中。

099: NHS ヘルスビジターとビデオチャット UK妊婦生活 予定日まであと2日

イギリスに住んでいると日本と医療制度がかなり異なり、よく戸惑うことがあります。
本日はヘルスビジターとビデオチャットをしたので、それについてブログを書いていきます。

f:id:UK_Ninpu:20210127061119j:plain

はじめに

先週の金曜日(39w+2d)の16時半に、私のスマホに知らない番号から着信があり、留守番電話に[Maternity Servicesのものですが、出生前に一度、電話かVideo call(ビデオチャット)をしたいので予約を取ります。折り返し電話をください]とメッセージが残っていました。マタニティーサービス?病院かな?助産師かな?何者なんだろう?と思いつつ、詐欺ではなさそうだったので折り返し電話をしてみました。

その時のやり取り↓
誰かさん「マタニティーサービスのリン(仮名)です。あなたの赤ちゃんの名前を教えてください。」
ポン「えーっと赤ちゃんは私のお腹の中にまだいるのですが、こちらの番号より、留守番電話をいただいて、折り返しました。ポンと申します。」
リン「私がかけました。ポンさん!まだお腹にいますよね。折り返し電話ありがとうございます。」
リン「個人情報の取り扱い上、現在のところ情報がないのですが、これから私が、ポンさんと赤ちゃんをサポートします!現在、35週目ですよね?出生前に、今度詳しくMaternity Serviceのお話をするのでその予約を取ろうと思い、電話しました。
ポン「(;´・ω・)えっとー、もう来週の1/28には予定日でして、いま39週目です。」
リン「えーー、私たちはあなたのお名前と電話番号そして妊娠週数しか、知らされていないのですが、それも違うということで。。ははは、では早くしないとですね。」
ポン「あー、生まれる前ならそうですね。」
リン「ジャー、一番早い空きで火曜日12時で電話かビデオチャットどうですか?」
ポン「あっ大丈夫です。選べるのなら、ネーティブじゃないんでビデオチャットの方が助かります。」
リン「では、それで予約しますね。」
ポン「あの、失礼な質問かもしれませんが、よくわからないのですが。マタニティーサービスって何ですか?NHSとかと関係ある感じですか?
リン「あ!そうですそうです。NHSです。子供が生まれた後のケアをお手伝いするサービスです。こちらの資料などもメールで送りますね。メアドをこの番号に送ってください。ビデオチャットのリンクは当日にこの番号宛てに送りますね。ではまた火曜日。」

いまいち何だかよくわかんなかったが、なんかサポートしてくれるNHS関連の人だった。とりあえず、資料が来ればわかるか…。と思い、メールアドレスを送り、その10分後には、サービスの関連の資料が送られてきた。この電話があったのが金曜日、そして、このリンさんは火曜日から金曜日が営業日だったので、すごく早急に予約を取ってくれたらしい。NHSはUrgentとそうでないときの予約の速さの差がすごい。

メールと資料を読んだところ、どうやら、いつも妊婦検診で行っているChildren Centreの方でHealth Visiting Teamの方らしい。おそらくいつもの検診の助産師さんチームとは別のチームの方だと察する。たまに、このセンターで子供連れのおかあさんとかを見るし、Children Centreという名前からして、妊婦だけではなく子供のサポートをしてそうなところだしな。

どんなビデオチャットをしたの?

内容

軽くリンさんの自己紹介から始まり、今の心と体の調子ををまず聞かれました。(いつもの検診の時と同じようなことを答えました。)
それから、このサービスの概要を説明してくれました。「概要は送った資料の通りなのですが、目を通してくれましたか?」と言われ「ざっとは目を通しました。」と答えました。本当にざっとは見たので('ω';) 下の何をしてくれるの?に詳細を乗せておきます。
その後、私と相方の情報、子供の予定日、どこの病院で産む予定か。どんな方法で産む予定か、タバコは吸うか、家にはほかにだれか一緒に住んでいる人はいるか?周りに助けてくれる人(友達、親戚、近所の人)はいるか。赤ちゃんを迎える準備/病院に行く準備は整っているか?質問はあるかなど。話し合いました。いくつか質問は用意していたのでそれを聞いてみました。

もしイギリスに住んでいる、あるいは同じようなサービスを利用する際には、皆さんも、いただいた資料を元に、質問リストを前もって用意しておくといいかもしれません。

内容私がした質問は

  • 質問1

子供を寝かす際の室温は16-20℃とそれほど暖かくないのに、ブランケットは本当に布団とかもう少し温かい毛布ではなくって、セルラーブランケットのみでいいのか
(いろいろな方の写真を見ると枕もあって、ふわふわのカワイイ布団に、かわいいぬいぐるみと一緒に寝かせているため気になっていた。)

  • 回答1

イギリスでは、ふわふわの布団やブランケット、枕、ぬいぐるみはベッドに入れておくと鼻や口をふさいでしまい、赤ちゃんは自分自身では動く(よける)ことができないため、SIDS乳児突然死症候群が発生する可能性が3倍高まるためオススメしていない。
(日本でもそうなりつつあるようだが、みんなベビー用のあたたかい布団を使用されているイメージ、イギリスでもふわふわの商品は結構売っている。)

シンプルに、硬いマットレスに、ウォータプルーフのシートを引いて、その上に赤ちゃんを寝かす。寝かす際には、それ以上下にズレないように、赤ちゃんを一番下の端っこに寝かせ、上からブランケットをかけて脇はベッドに挟み込みずれにくいようにする。
赤ちゃんの体温は上がりやすいのと、抱っこした際などに気を付けながら、体温は様子を見る。必要に応じて重ね着はせてもOKだが、ふわふわの布団や枕類はお勧めしない。
youtu.be

  • 質問2

ビタミンDを退院後から赤ちゃんに与えることと資料でみましたが、どんなもの(サプリだけど錠剤?ではないよな?)で、どこで手に入れるのか(GPに行くのか>薬局で適当に買えばいいのか)?

  • 回答2

液体タイプのものでドラッグストアで購入可能で。それを数滴(濃さによる)ミルクの際に、舌に乗せたり、粉ミルクの場合には混ぜ込んで与える。購入の際には窓口に赤ちゃん用のビタミンDを相談すれば、適切なものを提案してくれるはずと。

  • 質問3

リンさんの職種は何なのか?助産師なの?看護師なの?

  • 回答3

Health Visitorです。

所要時間

30分程度でした。予約としては1時間とってありました。

ビデオチャットアプリ

ビデオチャットはZoomでも、Teamsでもなく、NHSが使用している違うアプリケーションサービスでした。でも基本的にはZoomなどと同じく送られたリンクをクリックして、音声や画像をチェックして、「ビデオを開始」を押せばOKなものです。
相手側の電波か、このシステムの問題かは、わかりませんが、普段使っているZoomよりだいぶ音声が途切れがちで、聞こえずらかったです。
ちょっと電話にすればよかったかなと若干の後悔がうまれるくらい。でもなんとか会話成立。今後子供が生まれたら、やはりビデオチャットの方がいいとは思う。

ヘルスビジターって何?

Health Visior ヘルスビジターとは(日本語での正式な訳が見つかりませんでしたが)が「訪問助産師」あるいは「訪問看護師」と言えばいいかと思います。
助産師や看護師の資格にプラスして子どもがいる家庭を訪問するトレーニングを受けたNHSの専門スタッフのことを言います。その方が、家を訪問してくださり、子育ての手助け指導や健康状態のチェックなどアドバイスサポートを行います。(決して家政婦やベビーシッターではありません。)

ヘルスビジターって何をしてくれるの?

ヘルスビジターはサービスとしては生後の10/14日ごろから子供が学校に行くまで5歳児までの育児に関するサポート、私たちが親になっていくサポートを行います。
流れのイメージとしては、生後2週間までは、検診の時のMidwife(助産師)が家に訪問し、新生児の子育て・親のメンタルなどをサポート。その後、ヘルスビジターにバトンタッチをし、定期的に家を訪問してくださることになるようです。《現在:COVID-19のロックダウンにより、電話やビデオチャットになることも。》

ヘルスビジターの料金は?

NHSに登録していれば、無料です。
(私の場合、国籍は日本人ですが、配偶者ビザ申請時にIHS:immigration health surcharge 健康保険付加料をすでに支払っているので日本人でもこのサービスが無料で受けられます。)

ヘルスビジターの次の予約は?

生後10-14日の間に訪問する(あるいは電話する)とおっしゃっていたのですが、いつ生まれたのか?その際に予約の連絡はこちらからした方がいいのか確認したところ、NHSのシステムで、出産した場合、連絡がHealth Visitorに自動で行くようになっているので、こちらからは連絡をしなくてOKだそうです。便利ですね(プライベート病院の場合はわからないですが。)

Health Visitorに関するリンク

www.nhs.uk
youtu.be

今日の英語

Video call ビデオコール(ビデオチャット/TV電話)
Maternity services マタニティーサービス(産後サポートサービス
Health visitor ヘルスビジター(NHSの訪問助産師/訪問看護師)
Midwife:MW ミッドワイフ (助産師)
National Health Service:NHS(国民保健サービス)
Immigration health surcharge:IHS(健康保険付加料)

おわりに

本日はヘルスビジターについてでした。イギリスに合計4年住んでいても、妊娠や子育てが初めてなので、わからないことだらけです。ブログでは、私のようなにHealth Visitorを知らない方がいたとしたら、少しでも参考になればいいなと思っております。

もともとイギリスで生まれ育った人であれば、「これ何、誰なの?」と親に聞けたりするのかもしれませんが、私は大したことでない場合義父母に聞くのもちょっとなーと思ってしまうので、いつも直球で本人(今回はHealth Visitorさん)に聞いてしまいます。聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥。ってことにしておいてください。

みなさんの地域にはHealth Visitorいますか?日本でもこういうことあるのかな?日本のこともわからないので教えてください。

本日もここまで読んでくださりありがとうございました。

過去ブログ↓穴あきのセルラーブランケットについて↓
uk-ninpu.hatenablog.com