イギリス妊婦→育児生活

初妊娠、イングランド北西部在住。イギリス人のリスと日本人のポンの妊婦生活日記です。予定日まであと100日のところで、皆さんはお腹に指輪を乗せたおしゃれな写真を上げているなか、そんなことが流行っているとも知らず私はブログを始めました。2月6日に無事第一子を出産し、イギリスにて子育てに奔走中。

064: ヘアードネーション+産後の準備 UK妊婦生活 予定日まであと37日

昨日、産休に入り、念願の美容室に行ってきました。そしてその髪の毛をドネーションしてきました。久しぶりに化粧やセルフネイル等をして、気分も明るくなり、楽しかったです。(仕事に行くときはズボラでロックダウン以降、ノーメイクでした。)

f:id:UK_Ninpu:20201223084717j:plain

ヘアドネーション

ヘアドネーションとは、自分の髪の毛を寄付し、その髪は必要な人のカツラとなりなす。
よくあるのは抗がん剤の治療などで副作用により髪の毛を一時的に失った子どもたちへのウィッグになります。

どれくらいの長さが必要なの?

寄付を受け入れる団体によると思いますが、私が利用した団体は最低17cmなのでそんなにハードルは高くないかなと思います。でも、できれば長いほうがいいようで30cmあるとGood、40cm以上がGreatだそうです。自分のできる無理のない範囲でいいと思います。

髪の毛の状態は?

これも受け入れ団体によります。カラーやパーマをしててもOKなところもあれば、染めたことがない自然な髪のだけ受け入れるところもあります。

f:id:UK_Ninpu:20201223084742j:plain

どうやって寄付するの?

1. セルフでやる
ヘアドネーションをやっている団体のホームページにはやり方が記載されています。
それに従ってください。

ヘアドネーションの基本手順

  • 髪を洗い、乾かし、整える(何も整髪料はつけない)
  • 髪の毛を3−4束に分ける。自分でやる場合は4束くらいがいいかと思います。
  • 髪を切りたいところの少し下をゴムで結ぶ。残りの髪の毛の半分でまた結び、下でも結ぶ。(ピーナッツような状態)こうすることで絡まない。
  • 髪を一番上のゴムの上でカットする。
  • 団体のホームページからフォームをダウンロードして記載事項を書き込む。
  • 団体に髪の毛とフォームを送付する。
  • カット後の自分の髪の毛を整える。

2. 美容室に行く
普段通っている美容室があれば、そこでヘアドネーションやっているかを訪ねて見てください。やっていれば、髪の毛の送付まで行ってくれます。
美容室によりますが、髪の毛は前もって洗ってきてほしいと言われる場合と、店でやってくれる場合があるかと思われますので要確認です。

普段ドネーションをやっていない美容室だったとしても、髪の毛を自分で束ねて行けば切ることはしてくれるでしょうし、それを持って帰ってから、自分で送付することも可能かと思われます。美容室でやると、カット後も、そこから通常のヘアカットを美容師さんにしてもらえるので安心。
手順はセルフと同じです。

なんで寄付しようと思ったのか

約5年前、イギリスに留学するちょっと前くらいから、日本でヘアドネーションという言葉を聞くようになり、いつかやってみたいなーくらいに思っていました。留学を決めた時点で、アジア人はアジア人らしくナチュラルな黒髪が一番いいだろうと思い、髪を染めたりパーマをかけることもやめました。そして留学してからは、どこの美容室に行っていいかもわからず、迷走していえううちに髪の毛は長くなり、ヘアドネーションをするのに十分な長さに気がついたらなっていました。
優柔不断の私は、「ヘアドネーション+美容室」というキーワードで引っかかった家の近くの美容室に行き、ヘアドネーションやってくれるか確認し、予約。それがきっかけでヘアドネーションをするようになりました。

日本ならもう少しマメに美容室に行くところですが、イギリスではなかなか美容室が決められず、気がついたら伸びている感じになってしまう。今回もフィアンセビザでお金もなく、結婚、就活などバタバタしているうちに時が経ち、美容室を迷っている間にロックダウンが起き、今になってしまい。ドネーションに適した長さに。(というよりも人生で一番長い長さに。)

イギリスの美容室

イギリスの美容室は日本のようにマッサージや、お茶が出てくるようなところは少ないかもしれませんが、ヘアードネーションをしてくれるところはあります。地域によってはアジア人の髪になれていない美容師さんもいますが、たいていのところではOKです。心配な方は日本人の美容師さんのところに行けばOK。私はいつも行き当たりばったりで日本人経営ではない美容室ですが、綺麗に切ってもらえています。

料金は

ヘアドネーションに対する手間賃は、どこの店でも取られたことがイギリスではありません。ヘアドネーション用のカットの後に、普通のカットをお願いしているので、通常のカット料金はもちろんかかります。

f:id:UK_Ninpu:20201223084936j:plain

ポンの場合

今回のドネーションLittle Princess Trustさんにしました(今回行った美容室もいつもここに送っているらしいです)。ここは後で、ヘアドネの証明書も送ってもらえるそうです。今回私は過去最長の40cmのドネーションをしました。髪も軽くなって、シャンプーやドライの時間がかなり短くなりそうです。そして、ずーーーーっと切りたかった髪を切れて気分は晴れ晴れ!+誰かの役に立てるかもしれないと思うと一石二鳥でそこも嬉しいところ。美容師さんもあまり、ヘアドネーションをするお客がいないのか、私の髪を切った後、イェーイ見て見てー長ーいみたいな感じで喜んでいました。

産後準備

今回のヘアカットは産前に絶対したいと思っていたので、何とか予約とれて、カットしてもらえてよかったです。産後は寝る時間もないと言いますし、毎朝髪を洗う暇もなさそう。私の髪はいつも起きた時に爆発しているため、切っても、ぎりぎり結べる長さにしてもらいました。これで髪の毛の産後備えは完了。

ここ何年も(たぶん6年くらいかな?)パーマもカラーもしていないので、さすがに飽きてきたため今回はカラーもしたかったのですが、この間までイギリスは2回目のロックダウンをしていたのと、クリスマス前に髪の毛を整えたい方がたくさんいるらしく、すでに予約でいっぱい。そんなところ、キャンセルが出て滑り込んだ感じだったので、カラーまでする時間はもらえませんでした。
ロンドン近郊ではないので、3回目のロックダウンにはなっていなかったため、何とか美容室も行けました。年明けにまだ体調が良く、ロックダウンもせず、予約が開いていたら軽くカラーもしようかなと思っています。気分がもっと変わるかな。

f:id:UK_Ninpu:20201223085107j:plain

まとめ

ヘアドネーションは敷居が高いと思われたりしますが、私みたいなズボラなタイプでもできる簡単な寄付の一つ。髪が長くてイメチェンしたい方は良かったら、切って捨てるだけではなく、寄付にも挑戦して見て下さいね。その髪を欲しがっている子供たちがどこかにいます!いろいろな団体があるので、どんな髪でも自分にぴったりの寄付できる団体が見つかるはずです。
www.cancerresearchuk.org
hairdonation.hero.or.jp

本日もここまで読んでくださりありがとうございました。

皆さんは出産前に髪の毛切りましたか?気になるので、アンケート作ってみました。

uk-ninpu.hatenablog.com
uk-ninpu.hatenablog.com
uk-ninpu.hatenablog.com